本文へ移動

採用情報

働きやすい環境で私たちとチャレンジしませんか?
働きやすい環境で私たちとチャレンジしませんか!
神奈川県横浜市の横浜シャーシターミナル協同組合では、お客さまからお預かりした大切なお荷物を責任持ってお届けするため、ドライバーの安全を守ることが重要と考えています。
 
自社所有している900台のシャーシすべての安全性を確保するために、日々責任を持って車検・整備を行っています。

また、時代の変化に柔軟に対応できるよう社内改革を推し進めています。
総合組合のため安定感があり、勤続年数が長いベテランスタッフに恵まれた環境でともに成長していける方を募集しています。

求める人物像

前向きにコツコツと丁寧な作業ができる方
細心の注意をはらった作業が多く、集中力を必要とした仕事です。

協調性のある方
一人で完結する作業ではないため、スタッフのチームワークが重要となります。

体力に自信のある方
業務において、重量物を取り扱うことが多いです。

横浜シャーシターミナル協同組合の強み

半休制度あり

全休はもちろん午前半休、午後半休が取りやすい職場です。
平日でしかできない市役所の手続きや通院、休日は混み合うところに出かけるなど、相談の上取っていただくことができます。
 

資格取得支援制度あり

未経験者の方でも実務を通して資格取得を目指すことが出来ます。
資格を取得することで、手当として還元を行っております。
【取得できる国家資格】 自動車整備士 / 危険物取扱者 など
 

サービス残業なし

働き方改革の一環として、サービス残業はございません。
残業していただく場合、30分単位で残業代を全額支給しています。
 

災害時対応

万が一災害が起こった際には、社員の安全を第一に考え、時短勤務・休業対応を実施しています。
 
 

新しい改革に取り組んでいます

ペーパーレスによるコスト削減
会議や業務において紙媒体を使わず、PDFなどのデジタルファイルで共有ができる環境を整えています。
 
クラウド化による業務効率化
社内間でのデータ管理、情報やスケジュール共有を行いやすい環境にするべくクラウド化を推進しています。

現場の様子

横浜シャーシターミナル協同組合
〒231-0811
神奈川県横浜市中区本牧埠頭18番地
経理・総務部門
TEL.045-623-9011(代表)
 FAX.045-623-9241
 
車輌管理部門(シャーシ貸出)
TEL.045-228-8410
 FAX.045-228-8393
 
車輌整備工場
TEL.045-623-9230
 FAX.045-228-8393
 


TOPへ戻る